採集して観察する海岸の石ころ : 種類・成り立ち・地質・地層を調べる

書誌事項

採集して観察する海岸の石ころ : 種類・成り立ち・地質・地層を調べる

渡辺一夫著

(子供の科学・サイエンスブックス)

誠文堂新光社, 2011.3

タイトル別名

採集して観察する海岸の石ころ : 種類成り立ち地質地層を調べる

タイトル読み

サイシュウ シテ カンサツ スル カイガン ノ イシコロ : シュルイ ナリタチ チシツ チソウ オ シラベル

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

地層・鉱物・岩石のブックガイド: p94

内容説明・目次

目次

  • 第1章 マグマがつくる地形と石ころ
  • 第2章 生きている大地と石ころ
  • 第3章 変身する岩石と石ころ
  • 第4章 旅する石ころ、ふるさとはどこ?
  • 第5章 ひろいに行こう、美しい大地の贈り物
  • 第6章 同じ白い石ころでも種類がちがう?
  • 第7章 日本列島の海岸の砂地図

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB05946849
  • ISBN
    • 9784416211069
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    95p
  • 大きさ
    24cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ