縞のミステリー
Author(s)
Bibliographic Information
縞のミステリー
光人社, 2011.6
- Other Title
-
Les rayures, noblesse de l'etoffe
- Title Transcription
-
シマ ノ ミステリー
Available at / 36 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p220-222
Description and Table of Contents
Description
縞という最も単純な文様の原点、その社会的な機能を求めて日本から、アジア諸国、ヨーロッパ、アフリカ、イスラム世界を旅する。イスラムの縞はアラーの精神に近づく文様であり、アフリカの民族は縞をつかって物語を織り、江戸時代の縞はスリムへの招待だった。縞、その正体をめぐる、産業、デザイン、歴史のエッセー。
Table of Contents
- サントメと「南蛮屏風」
- 縞の名前
- 歴代の縞
- 伊勢木綿
- エキゾチズムの風
- 物語を着るアフリカの縞
- アフリカのバチック
- ヨーロッパと木綿
- イスラムとブータンの縞
- 緋色が生んだルネサンス
- 浮世絵と縞
- 飼いならした縞
by "BOOK database"