書誌事項

伊勢丹一流のサービス

国友隆一著

(経済界新書, 002)

経済界, 2011.2

タイトル別名

伊勢丹 : 一流のサービス

「伊勢丹のようなサービス」ができる本

タイトル読み

イセタン イチリュウ ノ サービス

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

『「伊勢丹のようなサービス」ができる本』 (成美堂出版2006年刊) の加筆、修正、再編集

参考資料: p214

内容説明・目次

内容説明

販売しないスタッフが各フロアにいるのは、なぜなのか?朝礼を行なう人間が、なぜ違う売り場から来るのか?どうして、伊勢丹には季節が4つ以上あるのか?百貨店冬の時代に、多くのファンが支持し続ける理由。

目次

  • 第1章 「売る」こと以上の接客がサービスを一流に変える—「顧客起点」という信念はいかに生まれたのか?
  • 第2章 商品の説明よりも顧客の「安心感」に配慮する—なぜ、行動の一つひとつに意味があるのか?
  • 第3章 一流は「自分の今」を客観視できる—あなたは「視点」をいくつもっているか?
  • 第4章 流行よりも顧客の「理想の自分」に語りかける—「声なき声」をいかに聞きだすか?
  • 第5章 “恋しく”なってしまうサービスの舞台裏—お客さまはなぜ、また行きたくなるのか?

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06011827
  • ISBN
    • 9784766720129
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    214p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ