広報外交の先駆者・鶴見祐輔 : 1885-1973

書誌事項

広報外交の先駆者・鶴見祐輔 : 1885-1973

上品和馬著

藤原書店, 2011.5

タイトル別名

広報外交の先駆者鶴見祐輔 : 1885-1973

広報外交 (パブリック・ディプロマシー) の先駆者・鶴見祐輔 : 1885-1973

タイトル読み

コウホウ ガイコウ ノ センクシャ・ツルミ ユウスケ : 1885 1973

大学図書館所蔵 件 / 92

この図書・雑誌をさがす

注記

ブックジャケットのタイトル: 広報外交 (パブリック・ディプロマシー) の先駆者・鶴見祐輔 : 1885-1973

タイトルは奥付と背による

鶴見祐輔の肖像あり

参考文献: p359-364

鶴見祐輔年譜(1885-1973): p365-372

内容説明・目次

内容説明

第一次大戦後、アメリカで「排日移民法」が制定されたとき、「日本の立場」を全米で真摯に訴え、聴衆の心を揺さぶった男。日本における「広報外交」の先駆者、初の評伝。

目次

  • 序章 いま、なぜ鶴見祐輔なのか
  • 第1章 発信力に貫かれた鶴見の生涯
  • 第2章 広報外交の旗手として羽ばたく前に
  • 第3章 アメリカを舞台に花ひらいた講演活動
  • 第4章 国際会議を舞台に活躍
  • 第5章 苦闘の日々—日中戦争から日米開戦まで
  • 第6章 日本の再生と世界平和をめざして—戦後の活動
  • 終章 鶴見の活動が現代に語りかけること

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06031278
  • ISBN
    • 9784894348035
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    406p, 図版 [8] p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ