そのとき薬剤師は医療チームの要になった : ドキュメント東日本大震災

書誌事項

そのとき薬剤師は医療チームの要になった : ドキュメント東日本大震災

日経ドラッグインフォメーション編著

(日経DIブックス, 1)

日経BP社, 2011.6

タイトル読み

ソノ トキ ヤクザイシ ワ イリョウ チーム ノ カナメ ニ ナッタ : ドキュメント ヒガシニホン ダイシンサイ

大学図書館所蔵 件 / 83

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

被災地で、薬剤師にできることなんてあるの?そんな思い込みを吹き飛ばしてしまうほど、現地では医師以上に、薬剤師が大活躍していた。

目次

  • 第1章 ドキュメント石巻(3・11 薬剤師は医療チームの要になった)
  • 第2章 宮城県(うえまつ調剤薬局・轡基治氏—判断することの責任の重さを痛感しました;石巻赤十字病院乳腺外科部長・古田昭彦氏—薬剤師はやっぱり薬のプロ。災害時には必要です ほか)
  • 第3章 岩手県(中田薬局・中田義仁氏—1カ月たってようやく服薬指導ができました;三重大学病院総合診療科助教・北村大氏—薬を変更する際の薬剤師のフォローに感謝)
  • 第4章 福島県(くろしお薬局・川添哲嗣氏—「薬剤師ってすごくいい職業」と改めて実感;慈恵医大病院・大瀧佑平氏+挾間しのぶ氏—薬剤師がいてくれて本当に助かりました ほか)
  • 第5章 千葉県(浦安市薬剤師会—「処方箋なしでも薬」に患者が殺到し混乱)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

ページトップへ