社会科学力をつくる"知識の構造図" : "何が本質か"が見えてくる教材研究のヒント

書誌事項

社会科学力をつくる"知識の構造図" : "何が本質か"が見えてくる教材研究のヒント

北俊夫著

明治図書出版, 2011.7

タイトル別名

社会科学力をつくる知識の構造図 : 何が本質かが見えてくる教材研究のヒント

"知識の構造図" : 社会科学力をつくる : "何が本質か"が見えてくる教材研究のヒント

タイトル読み

シャカイカ ガクリョク オ ツクル チシキ ノ コウゾウズ : ナニ ガ ホンシツ カ ガ ミエテクル キョウザイ ケンキュウ ノ ヒント

大学図書館所蔵 件 / 84

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

子供が大満足の授業=それは“知的追究”教材から生まれる。社会は変わっていく—と誰でも思っている。でも、時と場が変わっても変わらないものもある。四方位とか時代の名称や順序など普遍性のある知識。一方どの部屋にも入れるマスターキーとなる概念的知識を持たせれば転移可能な知識獲得になる。そんな教材づくりの真髄を開示。

目次

  • 1 なぜ「知識の構造図」を作成するのか(社会科授業の現状から考える;「知識」を今日的な視点から問いなおす)
  • 2 先達の研究と実践から何を学ぶか(山口康助氏の「構造化論」;西村文男氏の「教材構造」の考え方)
  • 3 授業で「知識」をどう考え指導するか(「基礎的・基本的な知識」と子どもの学び;社会科における「知識」をどうとらえるか)
  • 4 「知識の構造図」をどう作成するか—その具体的な手順(「知識の構造図」を作成する前に行うこと;「知識の構造図」のつくり方と実際;「知識の構造図」の評価;先進事例の紹介と検討;研究授業で使える「知識の構造図」とその指導計画)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06068460
  • ISBN
    • 9784180229260
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    127p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
ページトップへ