蒲生氏郷物語 : 乱世を駆けぬけた文武の名将

書誌事項

蒲生氏郷物語 : 乱世を駆けぬけた文武の名将

横山高治著

創元社, 2011.6

タイトル読み

ガモウ ウジサト モノガタリ : ランセイ オ カケヌケタ ブンブ ノ メイショウ

大学図書館所蔵 件 / 13

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p157

蒲生氏郷略年譜: p158-159

内容説明・目次

内容説明

戦場にあっては武勇の名将、平時にあっては利休七哲の一人に数えられ、城下町づくりにも卓越した手腕を発揮した文武二道の達人・蒲生氏郷。近江日野に生まれ、織田信長に将来を嘱望された若武者時代、伊勢松坂を開府した壮年期、ついには会津92万石の宰相にまで登りつめる過程を丹念な筆致で描く。

目次

  • 第1章 湖国に華やぐ日野・蒲生家
  • 第2章 鶴千代、晴れの松坂初陣
  • 第3章 信長、秀吉の天下布武
  • 第4章 松坂少将、戦雲・金鼓の夢
  • 第5章 みちのく鶴ヶ城の会津宰相
  • 第6章 悲愁、春の山風

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06127231
  • ISBN
    • 9784422204666
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    164p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ