整理がうまい人のアナログ文具・超活用法

書誌事項

整理がうまい人のアナログ文具・超活用法

桃山透著

(中経の文庫, も-7-1)

中経出版, 2011.2

タイトル別名

整理がうまい人のアナログ文具超活用法

タイトル読み

セイリ ガ ウマイ ヒト ノ アナログ ブング チョウカツヨウホウ

大学図書館所蔵 件 / 3

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

本書では、まず整理のキホンである「捨てる」技術を伝授。捨てる技術を身につけることが整理上手の第一歩。次に、仕事の作業効率がアップするさまざまな文具を紹介。文具を使った整理術は、知っているかどうかの差だけの、知っていれば誰にでも簡単に習得できる方法。仕事の効率が3倍アップ。

目次

  • 第1章 整理のキホン!「捨てる」ところから始める(不要なモノを捨てなければ、整理は始まらない;捨てるルールを決め、迷わず捨てる ほか)
  • 第2章 便利な文具で、整理しやすい机にする(整理の習慣は、スキマ時間で身につける;書類整理のキホンは「ファイルボックス」「クリアホルダー」 ほか)
  • 第3章 仕事の効率がアップする文具(便利な文具を使えば、仕事の効率はアップする;ワンアクションで使える「ノック式」文具に注目する ほか)
  • 第4章 ムダ・モレなし!一目瞭然「情報整理術」(手帳をつける習慣で、仕事がうまくいく;「多機能ペン」で、情報が埋もれなくなる ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06153184
  • ISBN
    • 9784806139652
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    190p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ