想定外シナリオと危機管理 : 東電会見の失敗と教訓

書誌事項

想定外シナリオと危機管理 : 東電会見の失敗と教訓

久保利英明著

商事法務, 2011.6

タイトル別名

シナリオと危機管理 : 想定外 : 東電会見の失敗と教訓

タイトル読み

ソウテイガイ シナリオ ト キキ カンリ : トウデン カイケン ノ シッパイ ト キョウクン

大学図書館所蔵 件 / 52

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

福島第一原発の事故から現在までを検証し、企業の情報開示のあり方を企業弁護士の第一人者が提唱する。企業経営者・広報担当者・法務担当者必読の書。

目次

  • 第1章 「想定しなかった」危機の発生とリスクマネジメント(本件原発事故は東電のリスク想定の失敗とリスク管理マネジメントの不在が原因である;東電が確保すべき想定範囲を狭く理解しすぎた過誤は、適切な経営体制があれば回避することは可能であった;利益優先主義の弊害)
  • 第2章 「想定外」危機の発生後のクライシス・マネジメント(リスクマネジメントとクライシス・マネジメントとBCPの差異;想定外危機は発生した瞬間から、所与のリスクとして「クライシス・マネジメント」の対象となる)
  • 第3章 東電のクライシス・マネジメントの失敗(情報開示(記者会見)の失敗;クライシス・マネジメント体制の失敗;メディアの失敗;クライシス・マネジメント失敗の原因;東電の失敗から学ぶクライシス・マネジメント5カ条)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ