ランニングのかがく : これで差がつく!

書誌事項

ランニングのかがく : これで差がつく!

桜井智野風著

(図解スポーツサイエンス)

秀和システム, 2011.7

タイトル別名

ランニングのかがく : アスリートなら知っておきたいからだのしくみと使い方

タイトル読み

ランニング ノ カガク : コレ デ サ ガ ツク

大学図書館所蔵 件 / 44

この図書・雑誌をさがす

注記

文献: p151

内容説明・目次

内容説明

ヒトはどれだけ速く、どれだけ長く走れるのか?走る能力がわかる赤い筋肉と白い筋肉ってなに?インターバルトレーニングでもっと効率よく。「疲れると乳酸がたる」と言うのは嘘?本当?シューズ、グローブやサングラスでもっと速く。アスリートなら知っておきたいからだのしくみと使い方。

目次

  • 1 「ランニング」って何?
  • 2 「速く走る」サイエンス—ランニングフォームのかがく
  • 3 「長く走る」サイエンス—スタミナのかがく
  • 4 トレーニングのサイエンス
  • 5 「疲れたな」のサイエンス
  • 6 水分補給のサイエンス
  • 7 ランニンググッズのサイエンス
  • 8 トップアスリートのサイエンス

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06257725
  • ISBN
    • 9784798030074
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    155p
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ