「國家理性」考 : 國家學の精神史的側面
Author(s)
Bibliographic Information
「國家理性」考 : 國家學の精神史的側面
錦正社, 2011.6
- Other Title
-
国家理性考 : 国家学の精神史的側面
- Title Transcription
-
コッカ リセイコウ : コッカガク ノ セイシンシテキ ソクメン
Available at / 23 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
国家への関心と憂戚から「国家理性」の正体を明らかにする。多くの具体的事象を元にさまざまな国難に処してきた過去の日本人のこころに迫る。比較文化の視点から後世に誇れる日本の精神文化を鋭く分析。
Table of Contents
- 第1章 「國家理性」考—日本史に於ける「理性」の役割
- 第2章 慣例法の生成過程—「關東御成敗式目」誕生の意味
- 第3章 神道の根據としての「聖なるもの」—homo religiosusの擁護と再生のために
- 第4章 維新と傳統—兩概念の相互關係及びその綜合
- 第5章 教育に於ける道徳と宗教—二者の辨別は必須にして且つ可能なるか
- 第6章 東京裁判「鵜澤總明最終辯論」考—異文化差別の現場から理性への訴へ
- 第7章 統帥權と文民統制原理—天皇と軍隊・過去の理念型と將來の難問
by "BOOK database"