なぜあの人は、仕事中だけ「うつ」になるのか

書誌事項

なぜあの人は、仕事中だけ「うつ」になるのか

香山リカ著

(PHP文庫)

PHP研究所, 2011.6

タイトル別名

仕事中だけ「うつ病」になる人たち

タイトル読み

ナゼ アノ ヒト ワ シゴトチュウ ダケ ウツ ニ ナルノカ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

注記

「仕事中だけ「うつ病」になる人たち」 (講談社2007年刊)の改題、加筆・修正

内容説明・目次

内容説明

職場において心の病で休職する人たちが増えている。その年齢層は、三〇代が約六割。彼らの特徴は、学齢は高く、まじめだが、やや自己中心的。そして、仕事以外の趣味には精力的で、休職中に海外旅行に出かける人もいるという。この症状は、果たして病気なのか?本書では、時代の空気を鋭く読み解くことで定評の精神科医が、急増中の「新型うつ」を分析する。

目次

  • 序章 三〇代に新型の「うつ」が急増中
  • 第1章 仕事以外のことならできる
  • 第2章 職場に広がる二次被害
  • 第3章 時代が「うつ」を変化させてきた
  • 第4章 責任回避の世代
  • 第5章 対応のしかた、治療のありかた
  • 第6章 「30代うつ」は病気か否か
  • 終章 自分が「30代うつ」だと思う人へ

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06262463
  • ISBN
    • 9784569676548
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    197p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ