書誌事項

中国新たなる火種

渡辺賢一著

(アスキー新書, 191)

アスキー・メディアワークス , 角川グループパブリッシング(発売), 2011.6

タイトル読み

チュウゴク アラタナル ヒダネ

大学図書館所蔵 件 / 14

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

尖閣問題は「日中衝突時代」の幕開けに過ぎない。膨大な軍事費を投入して建造・開発が進む空母やステルス機。近隣諸国との間で次々と発生する領土・資源問題、自由と人権問題、急速な経済成長の代償として深刻化する環境汚染やインフレ、急激に進行する高齢化など、中国が抱える大問題と我が国への影響を解き明かす。

目次

  • 第1章 中国vs.日本「世界二位の経済大国」を総点検する(一日一ドル以下で生活する人が一・五億人も!;“昇進”のために国民の利益を奪う共産党幹部たち ほか)
  • 第2章 世界最大の「発展途上国」(?)が抱える矛盾(高齢人口が一・六億人に!高度経済成長に陰り;「農民工」の減少で危機に直面する中国の輸出企業 ほか)
  • 第3章 胡錦涛から習近平への政権交代がもたらすもの(尖閣問題は「日中衝突時代」の幕開けにすぎない;「反日」か「親日」か、習近平の実像に迫る ほか)
  • 第4章 世代間ギャップに戸惑う中国の親と子(日本以上に盛んな中国の「婚活ブーム」;「八〇後」の価値観とライフスタイル ほか)
  • 第5章 「世界一位の経済大国」への宿題(二〇一九年、米中逆転!そのとき日本は?;習近平の中国はどこへ行くのか? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06273845
  • ISBN
    • 9784048705806
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    191p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ