もの忘れとウツがなくなる「脳」健康法 : 病気の原因は脳にあった!

書誌事項

もの忘れとウツがなくなる「脳」健康法 : 病気の原因は脳にあった!

奥村歩著

(静山社文庫, B-お-2-2)

静山社, 2011.4

タイトル読み

モノワスレ ト ウツ ガ ナクナル ノウ ケンコウホウ : ビョウキ ノ ゲンイン ワ ノウ ニ アッタ

大学図書館所蔵 件 / 6

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

腰痛、不眠、肥満、高血圧、更年期、もの忘れ…。「病院に行くほどではないが、なんとなく不調」という症状は、年齢とともに減少する「脳内エネルギー」が原因。とくに意欲や記憶、学習に関係する「アセチルコリン」と、ストレスに対して心身のバランスをとる「セロトニン」が減ると調子が悪くなります。放置すると深刻なボケやウツに悪化する危険性も!自分に足りない脳内エネルギーがどちらなのかを今すぐ知って生活習慣を改善すれば、ボケもウツも怖くありません。

目次

  • あなたの不調の原因は?「自己診断」
  • 第1章 もの忘れと体調不良は「脳内エネルギー」の不足が原因
  • 第2章 脳の誤作動からくる原因不明の「体と心の不調」
  • 第3章 「A欠乏脳」—心がけるべき生活習慣12
  • 第4章 「S欠乏脳」—心がけるべき生活習慣12
  • 第5章 脳内エネルギー物質と医療

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06283838
  • ISBN
    • 9784863891081
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    187p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ