書誌事項

アジア・太平洋価値観国際比較調査 : 文化多様体の統計科学的解析

吉野諒三, 二階堂晃佑編集

(統計数理研究所調査研究リポート, 103-107, 109-111, 113-114, 117)

統計数理研究所, 2011.5-

  • 日本2010調査報告書
  • USA2010調査報告書
  • 北京・上海2011調査報告書
  • 台湾2011調査報告書
  • 香港2011調査報告書
  • オーストラリア2012調査報告書
  • 韓国2012調査報告書
  • シンガポール2012調査報告書
  • インド2013調査報告書
  • ベトナム2013調査報告書
  • 総合報告書

タイトル別名

The Asia-Pacific value survey : cultural manifold analysis (CULMAN) on people's sense of trust

アジア太平洋価値観国際比較調査 : 文化多様体の統計科学的解析

タイトル読み

アジア タイヘイヨウ カチカン コクサイ ヒカク チョウサ : ブンカ タヨウタイ ノ トウケイ カガクテキ カイセキ

大学図書館所蔵 件 / 23

  • 小樽商科大学 附属図書館

    日本2010調査報告書T 13.4||00890||320612000320612, USA2010調査報告書T 13.4||00890||320611000320611, 北京・上海2011調査報告書T 13.4||00890||327271000327271, 台湾2011調査報告書T 13.4||00890||327272000327272, 香港2011調査報告書T 13.4||00890||335962000335962, シンガポール2012調査報告書T 13.4||00890||335963000335963

  • 関西大学 図書館

    総合報告書211642703

  • 九州大学 中央図書館

    USA2010調査報告書361.9/To 29/104025112011503338, インド2013調査報告書361.9/To 29/113025112014501768, オーストラリア2012調査報告書361.9/To 29/109025112013502897, シンガポール2012調査報告書361.9/To 29/111025112013503266, ベトナム2013調査報告書361.9/Ta 29/114025112014501771, 韓国2012調査報告書361.9/To 29/110025112013502908, 香港2011調査報告書361.9/To 29/107025112012503012, 総合報告書361.9/Ta 29/117025112015500731, 台湾2011調査報告書361.9/To 29/106025112012502376, 日本2010調査報告書361.9/To 29/103025112011503326, 北京・上海2011調査報告書361.9/To 29/105025112012502325

  • 京都大学 文学研究科 図書館社会

    日本2010調査報告書日||1581||103200022982019, USA2010調査報告書日||1581||104200022982028, 北京・上海2011調査報告書日||1581||105200025626471, 台湾2011調査報告書日||1581||106200025626480, 香港2011調査報告書日||1581||107200028043989, オーストラリア2012調査報告書日||1581||109200025971324, 韓国2012調査報告書日||1581||110200025971333, シンガポール2012調査報告書日||1581||111200030141527, インド2013調査報告書日||1581||113200031346790, ベトナム2013調査報告書日||1581||114200031346808, 総合報告書日||1581||117200031476642

  • 熊本学園大学 図書館

    インド2013調査報告書361.9/Y9200781315, ベトナム2013調査報告書361.9/Y9200781316

  • 久留米大学 附属図書館 御井学舎分館

    日本2010調査報告書10783173, USA2010調査報告書10783174, 北京・上海2011調査報告書10783175, 台湾2011調査報告書10783176, 香港2011調査報告書10783177, オーストラリア2012調査報告書10783178, 韓国2012調査報告書10783179, シンガポール2012調査報告書10783180, インド2013調査報告書10765185, ベトナム2013調査報告書10765186, 総合報告書10776587

  • 神戸大学 附属図書館 社会科学系図書館

    日本2010調査報告書361.9-TO-103010201130631, USA2010調査報告書361.9-TO-104010201130632, 北京・上海2011調査報告書361.9-TO-105010201230668, 台湾2011調査報告書361.9-TO-106010201230669, 香港2011調査報告書361.9-TO-107010201231128, オーストラリア2012調査報告書361.9-TO-109010201330482, 韓国2012調査報告書361.9-TO-110010201330483, シンガポール2012調査報告書361.9-TO-111010201330556, インド2013調査報告書361.9-TO-113010201430855, ベトナム2013調査報告書361.9-TO-114010201430856, 総合報告書361.9-TO-117010201530013

  • 国立女性教育会館 女性教育情報センター

    日本2010調査報告書361.9/A271005032342, USA2010調査報告書361.9/A271005032343, 北京・上海2011調査報告書361.9/A271005035336, 台湾2011調査報告書361.9/A271005035337, 香港2011調査報告書361.9/A271005035802, オーストラリア2012調査報告書361.9/A271005036271, 韓国2012調査報告書361.9/A271005036270, シンガポール2012調査報告書361.9/A271005036351, インド2013調査報告書361.9/A271005037212, ベトナム2013調査報告書361.9/A271005037211, 総合報告書361.9/A271005037684

  • 大学共同利用機関法人 人間文化研究機構 国立国語研究所

    日本2010調査報告書361.9/Y921002218467, 日本2010調査報告書361.9/Y921002218459, USA2010調査報告書361.9/Y921002218442, USA2010調査報告書361.9/Y921002218434

  • 東京大学 経済学図書館図書

    日本2010調査報告書69B/T2.6:1035513122134, USA2010調査報告書69B/T2.6:1045513122142, 北京・上海2011調査報告書69B/T2.6:1055513430842, 台湾2011調査報告書69B/T2.6:1065513430859, 香港2011調査報告書69B/T2.6:1075513480433, オーストラリア2012調査報告書69B/T2.6:1095513556042, 韓国2012調査報告書69B/T2.6:1105513556059, シンガポール2012調査報告書69B/T2.6:1115513564129, インド2013調査報告書69B/T2.6:1135513662675, ベトナム2013調査報告書69B/T2.6:1145513662683, 総合報告書69B/T2.6:1175513697218

  • 東京大学 社会科学研究所図書

    日本2010調査報告書37:95:S1:1036510869966, USA2010調査報告書37:95:S1:1046510869974, 北京・上海2011調査報告書37:95:S1:1056511032291, 台湾2011調査報告書37:95:S1:1066511032309, 香港2011調査報告書37:95:S1:1076511032317, オーストラリア2012調査報告書37:95:S1:1096511032333, 韓国2012調査報告書37:95:S1:1106511032341, シンガポール2012調査報告書37:95:S1:1116511032358, インド2013調査報告書37:95:S1:1136511032374, ベトナム2013調査報告書37:95:S1:1146511032382, 総合報告書37:95:S1:1176511032416

  • 東京大学 数理科学研究科図書

    日本2010調査報告書KI:Tokei-2:1038010563172, USA2010調査報告書KI:Tokei-2:1048010563180, 北京・上海2011調査報告書KI:Tokei-2:1058010581117, 台湾2011調査報告書KI:Tokei-2:1068010581109, 香港2011調査報告書KI:Tokei-2:1078010590191, オーストラリア2012調査報告書KI:Tokei-2:1098010609553, 韓国2012調査報告書KI:Tokei-2:1108010609561, シンガポール2012調査報告書KI:Tokei-2:1118010611377, インド2013調査報告書KI:Tokei-2:1138010626698, ベトナム2013調査報告書KI:Tokei-2:1148010626706, 総合報告書KI:Tokei-2:1178010646530

  • 東京大学 大学院情報学環・学際情報学府図書

    日本2010調査報告書B-z:79:1036613184800, USA2010調査報告書B-z:79:1046613184792, 北京・上海2011調査報告書B-z:79:1056613199527, 台湾2011調査報告書B-z:79:1066613199519, 香港2011調査報告書B-z:79:1076613207221, オーストラリア2012調査報告書B-z:79:1096613212643, 韓国2012調査報告書B-z:79:1106613212650, シンガポール2012調査報告書B-z:79:1116613212742, インド2013調査報告書B-z:79:1136613225074, ベトナム2013調査報告書B-z:79:1146613225082, 総合報告書B-z:79:1176613235263

  • 東北大学 附属図書館本館

    日本2010調査報告書00150100141, USA2010調査報告書00150100167, 北京・上海2011調査報告書00150100175, 台湾2011調査報告書00150100183

  • 同志社大学 図書館

    香港2011調査報告書361.42||T9464||5127801310, インド2013調査報告書361.42||T9464||9147801080, ベトナム2013調査報告書361.42||T9464||10147801081

  • 独立行政法人 国際交流基金 関西国際センター 図書館

    日本2010調査報告書00050194, 総合報告書00055499

  • 日本福祉大学 付属図書館

    日本2010調査報告書1300753488, USA2010調査報告書1300753496, 北京・上海2011調査報告書1300762018, 台湾2011調査報告書1300762026, 香港2011調査報告書1300762844, オーストラリア2012調査報告書1300765391, 韓国2012調査報告書1300765383, シンガポール2012調査報告書1300765706

  • 福岡大学 図書館

    日本2010調査報告書417.5/TO29-2/1-1032000000226242, USA2010調査報告書417.5/TO29-2/1-1042000000226243, 北京・上海2011調査報告書417.5/TO29-2/1-1052000000291222, 台湾2011調査報告書417.5/TO29-2/1-1062000000291223, 香港2011調査報告書417.5/TO29-2/1-1072000000256926, オーストラリア2012調査報告書417.5/TO29-2/1-1092000000266593, 韓国2012調査報告書417.5/TO29-2/1-1102000000266594, シンガポール2012調査報告書417.5/TO29-2/1-1112000000266595, インド2013調査報告書417.5/TO29-2/1-1132000000295211, ベトナム2013調査報告書417.5/TO29-2/1-1142000000295212, 総合報告書417.5/TO29-2/1-1172000000311564

  • 文教大学 湘南図書館

    日本2010調査報告書361.42||Y92||12211081969, USA2010調査報告書361.42||Y92||22211081970, 北京・上海2011調査報告書361.42||Y92||32211084544, 台湾2011調査報告書361.42||Y92||42211084545, 香港2011調査報告書361.42||Y92||52211084546

  • ベルリン国立図書館

    日本2010調査報告書5 B 46770, USA2010調査報告書5 B 46771, 北京・上海2011調査報告書5 B 75031, 台湾2011調査報告書5 B 75032, 香港2011調査報告書5 B 75033, シンガポール2012調査報告書5 B 30944, オーストラリア2012調査報告書5 B 75034, 韓国2012調査報告書5 B 75035, インド2013調査報告書5 B 75164, ベトナム2013調査報告書5 B 75165, 総合報告書5 B 77290

  • 法政大学 図書館市図

    日本2010調査報告書YH1/T-2/10312202010117419, USA2010調査報告書YH1/T-2/10412202010117427, 北京・上海2011調査報告書YH1/T-2/10521014000004533, 台湾2011調査報告書YH1/T-2/10621014000004541, 香港2011調査報告書YH1/T-2/10721014000009187, オーストラリア2012調査報告書YH1/T-2/10921014000012870, 韓国2012調査報告書YH1/T-2/11021014000012889, シンガポール2012調査報告書YH1/T-2/11121014000013753, インド2013調査報告書YH1/T-2/11321014000020075, ベトナム2013調査報告書YH1/T-2/11421014000020083, 総合報告書YH1/T-2/11721014000023287

  • 北星学園大学 図書館

    インド2013調査報告書361.9/AA-515659, ベトナム2013調査報告書361.9/AA-515660

  • 立命館大学 図書館

    日本2010調査報告書22000630960, USA2010調査報告書22000630972, 北京・上海2011調査報告書22000741253, 台湾2011調査報告書22000741241, 香港2011調査報告書22000741230, オーストラリア2012調査報告書22000741307, 韓国2012調査報告書22000741290, シンガポール2012調査報告書22000741289, インド2013調査報告書22000765087, ベトナム2013調査報告書22000765099, 総合報告書22000817634

  • 該当する所蔵館はありません
  • すべての絞り込み条件を解除する

この図書・雑誌をさがす

注記

研究代表者: 吉野諒三

日本2010とUSA2010は、[訂正版]と差替え(記載なし)。

参考文献あり

はしがきに「科学研究費補助金の支援による」とあり

北京・上海2011調査報告書の編集者: 吉野諒三, 二階堂晃佑, 氏家豊

台湾2011調査報告書の編集者: 吉野諒三, 芝井清久

香港2011調査報告書の編集者: 吉野諒三, 二階堂晃佑

オーストラリア2012調査報告書の編集者: 吉野諒三, 芝井清久

韓国2012調査報告書の編集者: 吉野諒三, 朴尭星

シンガポール2012調査報告書の編集者: 吉野諒三, 藤田泰昌, 芝井清久

インド2013調査報告書の編集者: 吉野諒三, 二階堂晃佑, 芝井清久

ベトナム2013調査報告書の編集者: 吉野諒三, 服部浩昌, 芝井清久, 朴尭星

総合報告書の編集者: 吉野諒三, 芝井清久, 二階堂晃佑

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06295983
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    立川
  • ページ数/冊数
  • 大きさ
    26cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ