非定型うつ病 : パニック障害・社交不安障害・その他の併発しやすい病気

書誌事項

非定型うつ病 : パニック障害・社交不安障害・その他の併発しやすい病気

坂元薫監修

(最新医学がとことんわかる)

PHP研究所, 2011.7

タイトル別名

非定型うつ病 : パニック障害社交不安障害その他の併発しやすい病気

タイトル読み

ヒテイケイ ウツビョウ : パニック ショウガイ・シャカイ フアン ショウガイ・ソノタ ノ ヘイハツ シヤスイ ビョウキ

大学図書館所蔵 件 / 35

この図書・雑誌をさがす

注記

索引あり

内容説明・目次

内容説明

過食、過眠、ひどい倦怠感…こんな症状には要注意!(従来型うつ病との違いがわかるチェックリスト付き)。最新の薬物療法と薬を使わない精神療法。社会復帰を目指す日常生活のポイント。

目次

  • 第1章 こんな症状があったらうつ病かもしれません(従来型うつ病—部下が増え、仕事も忙しくなり、疲れとともに意欲もなくなりました;従来型うつ病—昇進はしたものの…プレッシャーが重くのしかかってきました ほか)
  • 第2章 ここが違う!従来型うつ病と非定型うつ病(非定型うつ病の主な症状(1)—過眠…一日10時間以上寝てしまう;非定型うつ病の主な症状(2)—過食・体重増加…むちゃ食いをしたくなり、体重も増加する ほか)
  • 第3章 非定型うつ病の治療法(薬物療法(1)—抗うつ薬…「三環系抗うつ薬」「SSRI」「SNRI」「NaSSA」;薬物療法(2)—抗不安薬…「ベンゾジアゼピン系薬物」 ほか)
  • 第4章 日常生活のポイント…社会復帰を目ざして(家族の見守り方(1)—まずはすべてを受け止めましょう;家族の見守り方(2)—規則正しい生活をサポートしましょう ほか)
  • 第5章 非定型うつ病に併発しやすい病気(不安障害の7割が気分障害を併発しています;不安障害から引き起こされ、重症化しやすい ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06317226
  • ISBN
    • 9784569795645
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ