学校でする儀式作法の基礎知識&教職マナーの常識 : 59場面イラスト化で早分かり入門

Bibliographic Information

学校でする儀式作法の基礎知識&教職マナーの常識 : 59場面イラスト化で早分かり入門

柴崎直人著

明治図書出版, 2011.6

Other Title

儀式作法の基礎知識&教職マナーの常識 : 学校でする

Title Transcription

ガッコウ デ スル ギシキ サホウ ノ キソ チシキ&キョウショク マナー ノ ジョウシキ : 59 バメン イラストカ デ ハヤワカリ ニュウモン

Available at  / 31 libraries

Description and Table of Contents

Description

儀式的行事のマニュアル本で、何をすればよいかはわかる。しかし、礼儀作法に基づく意味解釈は不問が多い。なぜ、このような作法をするのか、それを一切学ばないで重要な学習活動をやり過ごしていいのか。礼儀作法体系の思想と方法から解説する。

Table of Contents

  • 第1章 学校における儀式(何のために儀式を行うのか;儀式の教育効果と引き出し方)
  • 第2章 儀式での作法—指導のための基礎知識(上座と下座の決め方;国旗の扱い ほか)
  • 第3章 儀式作法基本知識(上座下座(儀式作法での上座下座);仕草の基本 姿勢 ほか)
  • 第4章 各儀式における作法(入学式;始業式 ほか)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB06430375
  • ISBN
    • 9784180475148
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    134p
  • Size
    22cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top