損得で考える二十歳(はたち)からの年金

書誌事項

損得で考える二十歳(はたち)からの年金

岡伸一著

旬報社, 2011.7

タイトル別名

損得で考える二十歳からの年金

損得で考える20歳からの年金

タイトル読み

ソントク デ カンガエル ハタチ カラノ ネンキン

大学図書館所蔵 件 / 22

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

二十歳になると、国民年金に加入しなければならないのを知っていますか?年金は将来、財政破綻するから入ってもムダ、そう考えている人はいませんか?でも、何も手続きしないと取り返しのつかないことになる場合もあります。年金を損得の視点からとらえ直す、ちょっとユニークな年金入門書。

目次

  • 1 どうなるの?私の年金
  • 2 年金とはどんな制度ですか?
  • 3 くらべてわかる!年金の損と得
  • 4 損をするのはだれ?
  • 5 くらべてみよう!政策で変わる損と得
  • 6 年金のある社会がいちばん得をする

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06460343
  • ISBN
    • 9784845112203
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ