生物多様性の大研究 : なぜいろいろな生き物がいるの? 地球でともにくらす知恵をさぐろう!

書誌事項

生物多様性の大研究 : なぜいろいろな生き物がいるの? 地球でともにくらす知恵をさぐろう!

小泉武栄監修

PHP研究所, 2011.6

タイトル読み

セイブツ タヨウセイ ノ ダイケンキュウ : ナゼ イロイロ ナ イキモノ ガ イルノ チキュウ デ トモ ニ クラス チエ オ サグロウ

大学図書館所蔵 件 / 24

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: 巻末

内容説明・目次

目次

  • 第1章 生物多様性を形づくっているもの(いろいろな大きさや形の「いのち」;自然環境と生き物のつながり ほか)
  • 第2章 生物多様性のめぐみ(生きるための基礎となるめぐみ;自然環境を調整する ほか)
  • 第3章 生物多様性があぶない!(乱獲や開発による絶滅の危機;放置するとあれてしまう自然 ほか)
  • 第4章 生物多様性のためにできること(生き物の多様性をとりもどそう;生活の足もとから考えて行動しよう ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB0646480X
  • ISBN
    • 9784569781464
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    63p
  • 大きさ
    29cm
  • 分類
ページトップへ