書誌事項

共生社会における里山の可能性

共生社会システム学会編集

(共生社会システム研究, vol. 5, no. 1)

農林統計出版, 2011.7

タイトル別名

共生社会における里山の可能性

Satoyama in kyosei society

タイトル読み

キョウセイ シャカイ ニオケル サトヤマ ノ カノウセイ

大学図書館所蔵 件 / 73

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • シンポジウム報告論文(地域社会に里山を残せるか—多様な主体による参加型の取り組み構築;里山と生物多様性 ほか)
  • 投稿論文(動物の人間に対する恐怖心を減少させる積極的な処置の検討;道路裁判における道路構造令の意義—公共事業裁判の研究 ほか)
  • 研究ノート(バングラデシュ少数民族居住区の農家経済の現状と課題—コックス・バザール県パネールチョラ集落を事例にして;「適正技術」との対話に向けて—「らせん水車」の過去・現在・未来)
  • 書評(北野収著「国際協力の誕生—開発の脱政治化を超えて—」)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06476933
  • ISBN
    • 9784897322247
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    viii, 224p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ