震災後を生き抜くマネーの鉄則 : これからの大増税&大恐慌に備える

書誌事項

震災後を生き抜くマネーの鉄則 : これからの大増税&大恐慌に備える

森永卓郎著

(小学館101新書, 113)

小学館, 2011.8

タイトル読み

シンサイゴ オ イキヌク マネー ノ テッソク : コレカラ ノ ダイゾウゼイ & ダイキョウコウ ニ ソナエル

大学図書館所蔵 件 / 9

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

東日本大震災が経済に与えた影響は甚大だった。日経平均株価は暴落し、消費の自粛によって景気は一気に低迷。被災地以外でも倒産する企業が相次いだ。しかし、著者は「本当の経済危機はこれからやってくる」と警告する。復興のために必要とされる費用は約20兆円。これが消費税などの増税によってまかなわれた場合、関東大震災後の昭和金融恐慌、昭和恐慌に匹敵する未曾有の大恐慌が始まるというのだ。もうすぐやってくる混迷の時代を生き抜くためのマネー防衛術を指南する。

目次

  • 第1章 震災後の「ライフスタイル」(震災が摘んだ景気好転の芽;暮らしの質を落とさない節電を ほか)
  • 第2章 震災後の「家・資産」(忍び寄る大増税&大恐慌の足音;家を購入するタイミングは? ほか)
  • 第3章 恐慌時代の「節約術」(高収入の私がセコイ理由;家計簿をつけよう ほか)
  • 第4章 増税時代の「消費哲学」(究極の節約術は「もらうこと」;人はあげたい生き物 ほか)
  • 第5章 「老後に必要となるお金」(老後を考えたことがありますか?;老後の生活資金を考える ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06510565
  • ISBN
    • 9784098251131
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    186p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ