書誌事項

脳によい1日1回の習慣

栗田昌裕著

(健康人新書, 027)

廣済堂あかつき出版事業部, 2010.11

タイトル読み

ノウ ニ ヨイ 1ニチ 1カイ ノ シュウカン

大学図書館所蔵 件 / 4

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり,p158

内容説明・目次

内容説明

老化を防ぐ力を高めて、日々を爽快・明朗な心身で過ごし、知的能力を円滑にするために役立つ生活習慣と、すぐに実践できる簡単トレーニング法を教える。

目次

  • 第1章 いつまでも若々しく元気な人には理由がある(老化による知的能力の低下には個人差がある;「老化」ではなく「加齢」による変化ととらえよう ほか)
  • 第2章 老化をはね返す、脳が喜ぶ生活習慣(自分の老化の度合いをきちんと把握しよう;萎縮・固定・ズレの3省点チェックで老化を撃退 ほか)
  • 第3章 頭と身体が10歳若返るトレーニング(心身を総合的に高める1日1回の運動習慣;「頭のよさ」は大脳だけの働きではない!? ほか)
  • 第4章 今からでも遅くない老化対策(身体機能の維持を常に心がけよう;老齢者が苦手なのはエピソード記憶 ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06521481
  • ISBN
    • 9784331514832
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    158p
  • 大きさ
    18cm
  • 分類
  • 親書誌ID
ページトップへ