全球化社会の深化 : 異文化をめぐる化合・還元・触媒
Author(s)
Bibliographic Information
全球化社会の深化 : 異文化をめぐる化合・還元・触媒
(朝日大学産業情報研究所叢書, 10)
成文堂, 2011.7
- Other Title
-
全球化社会の深化 : 異文化をめぐる化合還元触媒
- Title Transcription
-
ゼンキュウカ シャカイ ノ シンカ : イブンカ オ メグル カゴウ・カンゲン・ショクバイ
Available at / 106 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: 各章末
Contents of Works
- 全球化時代の日仏関係 : 化合と還元の相乗作用 / フィリップ・オルシニ, 中垣勝臣 [執筆]
- スペインの地域的多様性 : カタルーニャの工業化の歴史的要因を中心に / 奥野良知 [執筆]
- 「小資」・「80後」と村上文学 / 熊文莉 [執筆]
- 異文化体験と就職活動 : 海外CMから見つける自分の知らない自分 / 岩崎大介 [執筆]
- 英語授業における学習文化形成過程 : 社会文化的アプローチからみた教室コミュニケーションと学習者の成長 / 松井かおり [執筆]
- 内なる異文化 / 荻久保嘉章 [執筆]
- かっけばっとはほうとうか? : 地域自己ステレオタイプとしての文化 / 畦地真太郎 [執筆]
- 日本の伝統文化に根ざした「日本型雇用」 : 古典芸能を手がかりとして / 米田真理 [執筆]
- エスニック・ジョークを通した日本文化 / 加藤里美 [執筆]
- 全球化時代の携帯電話 / 曽我部雄樹 [執筆]
- 国際流通からみたロジスティクス・プロバイダー / 土井義夫 [執筆]
Description and Table of Contents
Table of Contents
- 第1章 全球化時代の日仏関係—化合と還元の相乗作用
- 第2章 スペインの地域的多様性—カタルーニャの工業化の歴史的要因を中心に
- 第3章 「小資」・「80後」と村上文学
- 第4章 異文化体験と就職活動—海外CMから見つける自分の知らない自分
- 第5章 英語授業における学習文化形成過程—社会文化的アプローチからみた教室コミュニケーションと学習者の成長
- 第6章 内なる異文化
- 第7章 かっけばっとはほうとうか?—地域自己ステレオタイプとしての文化
- 第8章 日本の伝統文化に根ざした「日本型雇用」—古典芸能を手がかりとして
- 第9章 エスニック・ジョークを通した日本文化
- 第10章 全球化時代の携帯電話
- 第11章 国際流通からみたロジスティクス・プロバイダー
by "BOOK database"