iPhoneによるロボット制御 : 「ソケット通信」を使って「シミュレータ」上で動かす

書誌事項

iPhoneによるロボット制御 : 「ソケット通信」を使って「シミュレータ」上で動かす

大川善邦著 ; 第二I/O編集部編集

(I/O books)

工学社, 2011.7

タイトル別名

iPhoneによるロボット制御

iPhoneによるロボット制御 : ソケット通信を使ってシミュレータ上で動かす

タイトル読み

iPhone ニヨル ロボット セイギョ : ソケット ツウシン オ ツカッテ シミュレータ ジョウ デ ウゴカス

大学図書館所蔵 件 / 39

この図書・雑誌をさがす

注記

タイトルは表紙による

参考文献: p345

内容説明・目次

内容説明

人間が入れないところで作業するロボットを開発するには、ロボットを「遠隔操作」する技術が必要です。ロボットの開発では、シミュレータを使うことで、実機を使うのと比べて開発コストを節約でき、稚拙なミスによるロボットの破損などを防ぐこともできます。本書では、「iPhone」を「コントローラ」にして、シミュレータ上の「ロボット」を操作するプログラムを作ります。シミュレーションには、マイクロソフトの「Robotics Developer Studio」(RDS)を使います。開発環境として、「Mac」では「Xcode 3.2.3」を使い、「Windows」では「Visual Studio 2010 Professional」を使います。

目次

  • 第1章 イントロダクション
  • 第2章 システムの準備
  • 第3章 Robotics Developer Studio
  • 第4章 Visual Programming Language
  • 第5章 UDP通信
  • 第6章 TCP通信
  • 第7章 パケット
  • 第8章 シミュレーション
  • 第9章 シミュレーションUDP
  • 第10章 シミュレーションTCP
  • 付録 環境構築について/サンプル・プログラムについて

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

  • I/O books

    工学社 1979.10-

    所蔵館1館

詳細情報

ページトップへ