奥州藤原三代の栄華と没落 : 黄金の都・平泉の歴史を巡る旅
Author(s)
Bibliographic Information
奥州藤原三代の栄華と没落 : 黄金の都・平泉の歴史を巡る旅
(KAWADE夢新書, [S384])
河出書房新社, 2011.9
- Other Title
-
黄金の平泉王国
奥州藤原三代の栄華と没落 : 黄金の都平泉の歴史を巡る旅
- Title Transcription
-
オウシュウ フジワラ サンダイ ノ エイガ ト ボツラク : オウゴン ノ ミヤコ ヒライズミ ノ レキシ オ メグル タビ
Available at 26 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Note
『黄金の平泉王国』(廣済堂出版 平成5年刊)の加筆・再編集
奥州藤原氏関連年表: p216-217
Description and Table of Contents
Description
平氏と源氏が勢力を争っていた時代、奥州藤原氏は、いかにして勃興し、東北の覇者として君臨できたのか。また、平泉はなぜ“黄金の都”として繁栄できたのか。かの地に脈々と息づく精神風土から掘り起こし、その実相に迫る。
Table of Contents
- 1章 奥州藤原氏にも受け継がれた精神風土をさぐる—古代東北には、なぜ独立した王国があったのか
- 2章 朝廷の東北支配を揺るがした「前九年の役」をめぐる情勢—藤原三代の祖・経清と源頼義との壮絶な戦いとは
- 3章 「後三年の役」から奥州の支配権確立まで—初代・清衡は、いかにして“黄金の都”平泉を造ったのか
- 4章 「保元・平治の乱」から平氏全盛期まで—都での勢力争いに乗じて繁栄した三代・秀衡の戦略とは
- 5章 源平争乱と平氏滅亡で迎えた転換点—源頼朝と対立する義経は秀衡と、どんな関係にあったか
- 6章 奥州征伐による藤原政権滅亡と、その後の平泉—奥州一〇〇年の栄華はなぜ終幕を迎えたのか
by "BOOK database"