満鉄・大陸横断鉄道の夢 : 戦前の鉄道黄金時代 : 1912-1934

Author(s)

Bibliographic Information

満鉄・大陸横断鉄道の夢 : 戦前の鉄道黄金時代 : 1912-1934

(図説日本の鉄道クロニクル : 時代と技術で読み解く鉄道史 / 講談社編, 3)

講談社, 2011.3

Other Title

満鉄大陸横断鉄道の夢 : 戦前の鉄道黄金時代 : 1912-1934

Title Transcription

マンテツ タイリク オウダン テツドウ ノ ユメ : センゼン ノ テツドウ オウゴン ジダイ : 1912 1934

Available at  / 4 libraries

Note

年表でたどる鉄道日本史 明治45年-昭和9年: p70-79

Description and Table of Contents

Description

日本の鉄道史を年代別に徹底紹介。鉄道の歩みをヒト・モノ・写真・資料などで多面的に紹介。各時代の時刻表から読み解く鉄道史解説。文系鉄道ファンにもわかりやすい鉄道技術の変遷史解説。当時の記憶がよみがえる貴重な鉄道写真・資料を満載。

Table of Contents

  • 時刻表・その時、時代が動いた(明治45年 東京中央停車場が開業;大正7年 改正鉄道敷設法が成立;大正14年 着々と進行する輸送近代化;昭和9年 超特急「あじあ」号がデビュー)
  • 写真図解・ビジュアル鉄道技術史
  • 日本の電気車両と抵抗制御の仕組み
  • 鉄道開発ミッションX 国産車両を造れ—日本の車両技術を確立せよ
  • 名作に描かれた鉄道 大正・昭和初期の文学作品にみる鉄道情景

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

Page Top