風流列女傳 3編18巻

Bibliographic Information

風流列女傳 3編18巻

墨川亭雪麿作 ; 歌川國貞, 後素亭豊國画

栄久堂山本平吉, 文政12-天保3 [1829-1832]

  • 初編
  • 2編
  • 3編

Title Transcription

フウリュウ レツジョデン

Access to Electronic Resource 1 items

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルは初編より

2編の外題: ふうりうれつぢよてん

初編上之卷の見返しの書名: 風流三村屋内吉野か傳, 2編上帙: 辨慶他左衛門鬪太之巻, 2編中卷: 二王仁兵衛角力之卷, 2編下帙: 朝夷曳嶋兵衛巡嶋の卷, 3編上冊: 淺尾津分が達引ばなし三吉彦吉が全盛ものがたり風流列女傳

版心の書名: れつ女傳, 列女傳

画師は初編・2編: 歌川國貞 (三世豊国), 3編: 後素亭豊國 (二世豊国), 2編下帙巻末の責任表示: 五渡亭國貞画, 3編上冊見返し: 後素亭豊國画

出版者は表紙, 見返しの「山本はん」,「山本榮久堂」,「山本板」,「山本平吉板」等, および2編下帙, 3編下冊後表紙見返しの蔵版目録より

初編表紙に「文政己丑孟春版元」, 2編表紙に「文政十三庚寅新板」, 中卷・下帙見返しに「庚寅刻行」「庚寅新刻」, 下帙の栄久堂山本平吉の蔵版目録に「文政庚寅春」, 3編上冊見返しに「天保壬辰版」, 下冊の栄久堂山本平吉の蔵版目録に「天保三辰春」とあり

墨川亭雪麿の自序あり: 初編: 「文政十二己丑春發販」, 2編: 「文政十二己丑春稿成 仝十三庚寅春發市」, 3編: 「天保三年壬辰正月新版」

表紙による巻次: 2編上帙: 三, 2編中卷: 四, 2編下帙: 五, 3編上冊: 前, 3編下冊: 後

合巻 (初編上之卷: 10丁, 中卷: 11-20丁, 下卷: 21-29丁, 2編上帙: 10丁, 中卷: 11-20丁, 下帙: 21-30丁, 3編上冊: 15丁, 下冊: 16-30丁)

初編下卷: 30丁目欠 (実丁数: 9丁)

表紙は摺付表紙, 各編3冊または2冊の合綴

印記: 「小自在」(朱印)

帙入

虫損あり

Details

  • NCID
    BB06733446
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江戸
  • Pages/Volumes
    3冊
  • Size
    17.9×12.1cm
Page Top