いい母は、いい子をつくれない : 1人で考えて動く子どもの育て方

Bibliographic Information

いい母は、いい子をつくれない : 1人で考えて動く子どもの育て方

岩立京子著

(経済界新書, 011)

経済界, 2011.8

Other Title

いい母は、いい子をつくれない : 1人で考えて動く子どもの育て方

Title Transcription

イイ ハハ ワ イイ コ オ ツクレナイ : 1リ デ カンガエテ ウゴク コドモ ノ ソダテカタ

Available at  / 7 libraries

Description and Table of Contents

Description

先回りしない。答えを与えない。—禁止語・命令語を使わなくても、「見守る」だけで、気持ちは伝わり、子どもは「まっすぐ」伸びていく。

Table of Contents

  • 1章 本当にいい母は、子どもの人生を考えている(誰にとってのいい母を目指すのか;「あなたのためにやっている」は子に伝わらない ほか)
  • 2章 「ひとりで考え、ひとりでできる子」の心の育て方(子育てのいちばんの目的は「子どもの自立」;仕込むより、考えさせるしつけ ほか)
  • 3章 子どもの心を育む「ほめ方・しつけ」(「ほめて育てる」だけで本当にいいのか;叱っても怒らない ほか)
  • 4章 何気ない行動から「子どもの心」が見えてくる(子どもはみんな、反対のことをするもの;親に反抗するくらいがちょうどいい ほか)
  • 5章 らくらくお母さんから「まっすぐな子」が育つ(「いい母」よりも「らくらく母」を目指そう;「いいかげん」ではなく「よいかげん」なお母さん)

by "BOOK database"

Related Books: 1-1 of 1

Details

  • NCID
    BB0674581X
  • ISBN
    • 9784766720211
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    207p
  • Size
    18cm
  • Classification
  • Parent Bibliography ID
Page Top