経営革新手法TPM : 全員参加の生産保全から全社的経営革新へ : ドラッカーの「マネジメント」を実践する

書誌事項

経営革新手法TPM : 全員参加の生産保全から全社的経営革新へ : ドラッカーの「マネジメント」を実践する

中嶋清一著

日本能率協会マネジメントセンター, 2011.7

タイトル別名

Total productive maintenance & management

ドラッカーの「マネジメント」を実践する経営革新手法TPM

タイトル読み

ケイエイ カクシン シュホウ TPM : ゼンイン サンカ ノ セイサン ホゼン カラ ゼンシャテキ ケイエイ カクシン エ : ドラッカー ノ マネジメント オ ジッセン スル

大学図書館所蔵 件 / 16

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

世界50ヵ国以上に展開されている「TPM」。その理論的背景は、実はドラッカーの「マネジメント」にあった。ドラッカー理論をもとに、ものづくりを中心にしたビジネス現場のマネジメント手法として構築されたTPMの発展系譜からその理念、導入プロセスまでを、企業事例を織り込みながらTPM創始者が自ら解説する。

目次

  • 第1部 マネジメント革命ツール「TPM」の発展系譜(TPMのグローバル展開と成果実績;産業発展とTPM進化の歴史;ドラッカーと行動科学、そしてTPM)
  • 第2部 TPMの理念(TPMの基本理念と定義;経営革新手法としてのTPM;生産システム効率化とロスゼロ対策)
  • 第3部 TPMの導入プロセスと活動事例(TPMの導入推進体制づくり;TPMパート1の進め方と活動事例;TPMパート23の進め方と活動事例)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06776926
  • ISBN
    • 9784820747253
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    181p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ