学校支援地域本部をつくる : 学校と地域による新たな協働関係

書誌事項

学校支援地域本部をつくる : 学校と地域による新たな協働関係

高橋興著

ぎょうせい, 2011.8

タイトル別名

学校支援地域本部をつくる : 学校と地域による新たな協働関係

タイトル読み

ガッコウ シエン チイキ ホンブ オ ツクル : ガッコウ ト チイキ ニヨル アラタナ キョウドウ カンケイ

大学図書館所蔵 件 / 72

この図書・雑誌をさがす

注記

文献あり

内容説明・目次

目次

  • 第1章 今なぜ学校支援地域本部なのか(学校支援地域本部事業の立ち上げに至る経緯;本部事業の意義と期待される成果等)
  • 第2章 学校支援地域本部のマネジメント(学校支援地域本部の仕組;学校支援地域本部の運営手法とその留意点)
  • 第3章 学校支援地域本部をつくる事例の研究(学校運営協議会制度と組み合わせた取組の事例;放課後子ども教室と本部事業を組み合わせて実施する事例;学校が地域の教育力を生かした授業の充実に取り組んだ事例;公民館を中心にした取組の事例;学校教育担当部局が主導した取組の事例;PTAを中核とした取組の事例;県が示した明確な指針に基づき市が取り組んだ事例)
  • 第4章 学校支援ボランティアの今後と「新しい公共」(本部事業の3年間の評価と残された課題;23年度から始まった本部事業の新しい枠組とその影響;新しい公共学校支援ボランティア)
  • 第5章 資料(学校・家庭・地域の連携協力について;学校支援地域本部;放課後子どもプラン(放課後子ども教室);学校運営協議会制度(コミュニティ・スクール);新しい公共)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06789735
  • ISBN
    • 9784324092934
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    235p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ