手引乃糸 5巻附録1巻
Author(s)
Bibliographic Information
手引乃糸 5巻附録1巻
秋田屋市兵衛 : 河内屋新次郎 : 河内屋吉兵衛 : 河内屋源七郎 : 敦賀屋九兵衛 : 藤屋徳兵衛 , 須原屋茂兵衛 : 山城屋佐兵衛 : 岡田屋嘉七 , 菱屋孫兵衛 : 勝村治右衛門, 安政7 [1860]
- 1之卷
- 2之卷
- 3之卷
- 4之卷
- 5之卷
- 附録
- Other Title
-
詞玉緒補遺
手引糸
手引の糸
- Title Transcription
-
テビキ ノ イト
Available at / 1 libraries
-
1之卷4-62||コ||860040,
2之卷4-62||コ||860040A, 3之卷4-62||コ||860040B, 4之卷4-62||コ||860040C, 5之卷4-62||コ||860040D, 附録4-62||コ||860040E -
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成
見返しの書名: 詞玉緒補遺/一名手引糸
柱題: 手引の糸
責任表示は見返しより。「中島廣足大人著」
1之卷頭に3つの序, 目録, 「嘉永五年[1852]七月の末つかた/中島廣足」の「おほむね」あり
序[1]: 安政乃二年[1855]と云ふとし乃冬神無/月乃朔日鈴木重胤云
序[2]: 嘉永五年十月のはしめつかた/源敦定
序[3]: 安政の五とせ[1858]といふ/としの葉月乃/はしめつかた西田秋實
「安政五年十ニ月島重道しるす」の跋あり
見返しに「社中藏」とあり
附録巻末に「橿園大人著述目録」1丁あり
全[219]丁 (1之卷: 2, 3, 2, 4, 35丁. 2之卷: 29丁. 3之卷: 24丁. 4之卷: 32丁. 5之卷: 39丁. 附録: 46, 2, [1]丁)
和装, 帙入
保存状態: 汚損, 虫損あり