判例に見る会社法の内部統制の水準

書誌事項

判例に見る会社法の内部統制の水準

中村直人著

商事法務, 2011.9

タイトル別名

内部統制の水準 : 判例に見る会社法の

タイトル読み

ハンレイ ニ ミル カイシャホウ ノ ナイブ トウセイ ノ スイジュン

大学図書館所蔵 件 / 61

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

判例から読み解く内部統制入門。判例を読むことに慣れていない企業実務家のために判決文の核となる箇所を分析・抽出し、わかりやすく解説。法律家のみならず内部統制にかかわるすべての人に必携の書。

目次

  • 第1章 総論
  • 第2章 内部統制はどこまで構築すればよいか—これまでの判例でわかったこと、まだわからないこと(内部統制に関する判例一覧;内部統制システム構築義務の有無・要件;内部統制システム構築義務の内容;内部統制の個別リスクに係る基準)
  • 第3章 立証責任と判決例の重要性、今後の改正等

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB06855239
  • ISBN
    • 9784785719135
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    ix, 169p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ