仏教入門 : インドから日本まで
Author(s)
Bibliographic Information
仏教入門 : インドから日本まで
大法輪閣, 2011.9
- Title Transcription
-
ブッキョウ ニュウモン : インド カラ ニホン マデ
Available at / 33 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
参考文献: p281
仏教史略年表: p280-281
創元社刊(1994年)を加筆訂正したもの
Description and Table of Contents
Description
釈迦の誕生から教団・思想の成立、アジアに広がった仏教のようす、日本でのダイナミックに浸透した独特の発展過程など、釈迦の教えをベースに据えて、歴史・哲学・習俗との関係性にもふれながら、簡潔かつ丁寧に解説。
Table of Contents
- 1 釈迦(仏教以前—釈迦以前のヴェーダ教(バラモン教)と六師外道;釈迦の実在—考古学が明らかにした釈迦の実在 ほか)
- 2 大乗仏教(大乗と小乗—小乗は大乗から見た蔑称だった;菩薩—菩薩とは「悟りを求めるもの」 ほか)
- 3 日本仏教(仏教伝来—仏教受容は国論を二分した;聖徳太子—聖徳太子はなぜ偉いのか ほか)
- 4 仏教と習俗(僧—僧はサンガ、集団のことだった;寺—寺は中国で役所のことだった ほか)
by "BOOK database"