雑器・あきない・暮らし : 民俗技術と記憶の周辺
Author(s)
Bibliographic Information
雑器・あきない・暮らし : 民俗技術と記憶の周辺
(考古民俗叢書)
慶友社, 2011.8
- Other Title
-
雑器あきない暮らし : 民俗技術と記憶の周辺
- Title Transcription
-
ザッキ アキナイ クラシ : ミンゾク ギジュツ ト キオク ノ シュウヘン
Available at / 55 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
「もの」を作り、商い、使ったことの記憶・記録は、暮らしの場・風景・感覚をあとづけて、日常の陰りを写し出す。それはまた、伝承的な生活様式がどのように今日につながったか、ここに至るまでの多様な推移・変容・忘却の過程でもある。「もの」をめぐる多様な問題を追及。
Table of Contents
- 1 職と職人・道具と民具(職人を考える;「諸職」あるいは「職人」とその用具 ほか)
- 2 ものとわざの伝播(箱鞴—火を熾す装置;アルミ鍋の受容)
- 3 くらしの場の変容と記憶(沖縄の「町」の形成;八重山の村落の変遷 ほか)
- 4 記録された技術(宮古・八重山の『鍛冶例帳』からみる材料鉄と鉄器加工技術;宮古・八重山の『鍛冶例帳』からみる鉄製品)
- 5 もの・わざ・からだと資料化(仕事と身体—デジタル画像の利用;セラ・コレクションとその背景 ほか)
by "BOOK database"