近世勧進の研究 : 京都の民間宗教者

Bibliographic Information

近世勧進の研究 : 京都の民間宗教者

村上紀夫著

法藏館, 2011.10

Title Transcription

キンセイ カンジン ノ ケンキュウ : キョウト ノ ミンカン シュウキョウシャ

Available at  / 90 libraries

Note

略年譜あり

Description and Table of Contents

Description

本願・木食聖・十穀聖・仏餉取から、桂女・万歳…新視点で描き出す、彩り豊かな勧進の文化史。

Table of Contents

  • 第1部 近世前期寺社の周辺—勧進と語り(中近世の一山寺院と本願—嵯峨釈迦堂清凉寺をめぐって;近世における松尾社の本願;洛北小町寺と地域社会—惣墓・三昧聖・小町伝説;夜叉観音と「市」)
  • 第2部 宗教者のいる風景—近世中期社会と勧進(近世京都の宗教者と社会—木食正禅から見る;洛中洛外の富士垢離と富士講;近世寺社と「勧進」に関する覚書—仏餉取を中心に;御室八十八ヶ所と恵信)
  • 第3部 勧進の変容と社会への浸透(近世桂女考;近世桂女の配札・勧化と由緒;万歳—その芸能と担い手;大江磯吉以前)

by "BOOK database"

Details

Page Top