東アジアにおける製造業の発展と構造変化 : 1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて

書誌事項

東アジアにおける製造業の発展と構造変化 : 1990年代以降の電気・電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて

藤井洋次著

創風社, 2011.9

タイトル別名

東アジアにおける製造業の発展と構造変化 : 1990年代以降の電気電子産業と重工業における生産と貿易構造の分析を通じて

タイトル読み

ヒガシアジア ニオケル セイゾウギョウ ノ ハッテン ト コウゾウ ヘンカ : 1990ネンダイ イコウ ノ デンキ デンシ サンギョウ ト ジュウコウギョウ ニオケル セイサン ト ボウエキ コウゾウ ノ ブンセキ オ ツウジテ

大学図書館所蔵 件 / 41

この図書・雑誌をさがす

注記

博士論文 「1990年代以降における東アジア諸国・地域の生産と貿易構造の変化」 (2010年度) による

参考文献: p219-232

索引: p237-246

内容説明・目次

目次

  • 第1章 1990年代以降の東アジア諸国・地域における国際分業に関する諸説の検討(伝統的国際貿易論;新国際分業論 ほか)
  • 第2章 東アジア諸国・地域における製造業の発展と産業構造の変化(1990年代以降における世界貿易の変化と東アジア諸国・地域;国際分業進展の背景)
  • 第3章 東アジア諸国・地域における電気・電子産業の発展と貿易構造の変化—日本企業の進出と米国情報化関連投資の影響を中心に(東アジア諸国・地域における電気・電子産業の発展と特徴;東アジア諸国・地域における電気・電子産業の直接投資受入れ ほか)
  • 第4章 東アジア諸国・地域における重工業の発展と貿易構造の変化(東アジア諸国・地域における自動車生産の拡大と自動車部品貿易;東アジア諸国・地域における鉄鋼生産の拡大と貿易構造 ほか)
  • 第5章 2000年代における中国の工業生産の拡大と鉄鋼業(中国鉄鋼生産の急拡大と生産構造;中国鉄鋼生産の拡大を支える設備投資)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

ページトップへ