絞首刑は残虐な刑罰ではないのか? : 新聞と法医学が語る真実 Hanging is a cruel punishment : the truth revealed by journalism and forensic science

著者

書誌事項

絞首刑は残虐な刑罰ではないのか? : 新聞と法医学が語る真実 = Hanging is a cruel punishment : the truth revealed by journalism and forensic science

中川智正弁護団(後藤貞人・前田裕司・渡邉良平), ヴァルテル・ラブル編著

現代人文社 , 大学図書 (発売), 2011.10

タイトル別名

絞首刑は残虐な刑罰ではないのか : 新聞と法医学が語る真実

タイトル読み

コウシュケイ ワ ザンギャクナ ケイバツ デワ ナイノカ? : シンブン ト ホウイガク ガ カタル シンジツ

大学図書館所蔵 件 / 74

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

絞首刑の真実が今、明らかにされる。絞首刑について60年振りの本格的な裁判の記録!W・ラブル博士(オーストリア法医学会会長)が「日本の絞首刑で死刑囚の首が切断される恐れがある」と断言!絞首刑執行の新聞記事、104人分収録。本邦初!明治時代の官報刑死者全リスト、1184人分収録。本邦初。

目次

  • 序章 この本が出来るまで
  • 第1章 死刑囚104人の最期—新聞記事は伝える
  • 第2章 本当に絞首刑は残虐な刑罰ではないのか?(最高裁判所への意見(1)上告趣意書)
  • 第3章 日本でも起っていた首の切断・小野澤おとわ(最高裁判所への意見(2)上告趣意書補充書(1))
  • 第4章 日本の刑場でも首の切断やゆっくりとした窒息死がおこる(法医学者の見解(1))
  • 第5章 古畑博士の鑑定は誤りだった(法医学者の見解(2))
  • 第6章 ラブル博士の見解をふまえた判断を(最高裁判所への意見(3)上告趣意書補充書(2))
  • 第7章 首の骨折で瞬間的に死亡するという説は誤りだ(法医学者の見解(3))
  • 第8章 再びラブル博士の見解をふまえた判断を(最高裁判所への意見(4)上告趣意書補充書(3))
  • 第9章 明治刑死者1184人—官報登載全リスト

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07057732
  • ISBN
    • 9784877984939
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpneng
  • 出版地
    東京,[東京]
  • ページ数/冊数
    x, 223p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ