問いとしての「正しさ」 : 法哲学の挑戦

Bibliographic Information

問いとしての「正しさ」 : 法哲学の挑戦

嶋津格著

NTT出版, 2011.10

Other Title

問いとしての正しさ : 法哲学の挑戦

Title Transcription

トイ トシテノ 「タダシサ」 : ホウ テツガク ノ チョウセン

Available at  / 119 libraries

Note

参考文献: 巻末p1-8

Description and Table of Contents

Description

法・正義・自由をめぐる根源的思考。法概念についての抽象的な議論から裁判員制度等の実践的な問題まで、法哲学が提起する思考のスタイル。

Table of Contents

  • 第1部 法観念をめぐって(法における発見—反レトリック試論;法における「事実」とはなにか;憲法を考える前に—法の権威はどこから生まれるか;“私”の生成;法の「認識」とイデオロギー)
  • 第2部 “正しさ”をめぐって(正しさを語る教育について—司法改革と初中等教育;正義論の経緯と現状;正義論と法哲学;法と平等—その論理と歴史)
  • 第3部 自由・民主主義・イデオロギー(イデオロギーの真理;ユートピア論の射程—知的構想力と秩序の問題;自由のみでどこまで行けるだろうか—リバタリアニズムの社会ヴィジョン;民主主義—その認識論的基礎と機能のための条件について;秩序の希少性について)
  • 第4部 社会と倫理(「運命」代替としての倫理—生殖技術利用の自由と枠づけ;臓器配分と正義;慰安婦論—事実認定と価値評価の例題として;裁判員制度を擁護する)
  • 第5部 アイディア集(確認のルール;逆転のループ—ある保守主義;ポテンシャルを探る—平等主義的でない教育論へ;平和・平和主義・正義—価値相対主義は平和をもたらすか;開かれた帰結主義—リバタリアニズムをめぐって;合意と知—民主制のアポリア;分裂と統合)

by "BOOK database"

Details

  • NCID
    BB07057787
  • ISBN
    • 9784757141971
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    東京
  • Pages/Volumes
    viii, 345, 8p
  • Size
    20cm
  • Classification
  • Subject Headings
Page Top