悉曇章相承口説 2巻

書誌事項

悉曇章相承口説 2巻

飲光 [記]

大干賢住 [写], 文政11 [1828]

文字資料(書写資料)

タイトル別名

悉曇相承口説

タイトル読み

シッタンショウ ソウショウ クセツ

大学図書館所蔵 件 / 1

この図書・雑誌をさがす

注記

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

写本

奥書に「維文政二年己卯九月於大和州豊山長谷寺随能満院住律師諦觀大和尚親受十八章截續相傳之刻件相承口説二卷以大和尚自筆本拝写焉 武州羽生 秀學俊海徳性寺資 文政十一戊子四月写焉 會陽大千賢住」とあり

巻頭に「義浄三藏題取經詩」を附す

朱筆書き入れあり

見返しに「明治四未天 惠日寺従観住法印貰受之教随所持」「コバイシチヤン」と墨書あり

表紙に「大千」と墨書あり

挟みもの: メモ2枚

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07125912
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpnsan
  • 出版地
    [書写地不明]
  • ページ数/冊数
    62, 31丁
  • 大きさ
    25cm
ページトップへ