ホントに緑は猛暑を和らげるか : 植物気候学への誘い

書誌事項

ホントに緑は猛暑を和らげるか : 植物気候学への誘い

福岡義隆著

成山堂書店, 2011.9

タイトル別名

ホントに緑は猛暑を和らげるか : 植物気候学への誘い

タイトル読み

ホントニ ミドリ ワ モウショ オ ヤワラゲルカ : ショクブツ キコウガク エノ イザナイ

大学図書館所蔵 件 / 110

この図書・雑誌をさがす

注記

参考文献: p107-110

内容説明・目次

内容説明

「緑のカーテン」はホントに涼しいか?

目次

  • 序章 木の葉の表面温度は意外に高いが、環境の指標になっている
  • 1 植物と気候との関係について
  • 2 都市公園の冷却効果
  • 3 植物の葉っぱの表面温度
  • 4 樹木年輪は温度だけではできない
  • 5 花粉は高温条件だけでは飛ばない
  • 6 植物季節で温度がわかるか?
  • 7 酸性雨に対してアサガオがリトマス紙の働き
  • 終章 植物は環境指標あるいはCO2吸収体になっているか?

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07170804
  • ISBN
    • 9784425512812
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    2, 3, 113p, 図版 [4] p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ