人生の最期に求めるものは : 僧衣と白衣の狭間で見えてきたこと Can we grant a wish to terminal patients?

書誌事項

人生の最期に求めるものは : 僧衣と白衣の狭間で見えてきたこと = Can we grant a wish to terminal patients?

対本宗訓著

佼成出版社, 2011.7

タイトル読み

ジンセイ ノ サイゴ ニ モトメル モノ ワ : ソウイ ト ハクイ ノ ハザマ デ ミエテキタ コト

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

目次

  • 第1章 死のプロセスを見つめる—「周死期学」の提唱(死にゆく仕組みに光を当てる;死を受け容れたときが旅立ちのとき ほか)
  • 第2章 “いのち”に寄り添うということ—僧医の役割(マザー・テレサに教えられたこと;徹底した行動で愛を実践 ほか)
  • 第3章 いま私たちに何ができるのか—緩和医療と臓器移植(日本の緩和医療は時代遅れなのか;不安は心だけの問題ではない ほか)
  • 第4章 医療と仏教の融合—臨床僧誕生(現代における仏教の役割とは;人の“魂”に語りかける僧侶がいなくなった ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07226228
  • ISBN
    • 9784333024957
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    169, viiip
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ