「さるぐつわ」の祖国 : 北朝鮮拉致被害者たちはなぜ日本で「何もしゃべれない」のか?
Author(s)
Bibliographic Information
「さるぐつわ」の祖国 : 北朝鮮拉致被害者たちはなぜ日本で「何もしゃべれない」のか?
第三書館, 2011.10
- Other Title
-
「さるぐつわ」の祖国 : 北朝鮮拉致被害者たちはなぜ日本で「何もしゃべれない」のか?
さるぐつわの祖国 : 北朝鮮拉致被害者たちはなぜ日本で何もしゃべれないのか?
- Title Transcription
-
サルグツワ ノ ソコク : キタチョウセン ラチ ヒガイシャ タチ ワ ナゼ ニホン デ ナニモ シャベレナイ ノカ
Available at / 16 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
主要参考・引用文献: p475-478
Description and Table of Contents
Description
彼らは政府、家族会、救う会に真実を語っていない。横田めぐみ「拉致完了」無線を傍受していた公安警察。「金大中拉致は角栄が条件付事前了承」と韓国高官説。「北でのことを話すと、残留被害者が戻れない」は本当?などなど、拉致問題タブーに挑戦、万人の疑問解明。
Table of Contents
- 第1章 拉致問題は“元日本人”金正日の“ウラの朝鮮戦争”だ
- 第2章 「金大中拉致」と「日本人拉致」をつなぐもの
- 第3章 タブーとしての「拉致問題」
- 第4章 直撃・帰国者五人の“見えないさるぐつわ”
- 第5章 「蓮池薫が私を拉致しに来た」(元小学校教諭・横井邦彦)
- 第6章 「食い物」にされていった「拉致問題」
- 第7章 「さるぐつわ」と「拉致問題」の核心Q&A
by "BOOK database"