中学校社会
Author(s)
Bibliographic Information
中学校社会
(観点別学習状況の評価規準と判定基準 / 山森光陽, 鈴木秀幸全体編集)
図書文化社, 2011.11
- 平成24年版
- Title Transcription
-
チュウガッコウ シャカイ
Available at 39 libraries
  Aomori
  Iwate
  Miyagi
  Akita
  Yamagata
  Fukushima
  Ibaraki
  Tochigi
  Gunma
  Saitama
  Chiba
  Tokyo
  Kanagawa
  Niigata
  Toyama
  Ishikawa
  Fukui
  Yamanashi
  Nagano
  Gifu
  Shizuoka
  Aichi
  Mie
  Shiga
  Kyoto
  Osaka
  Hyogo
  Nara
  Wakayama
  Tottori
  Shimane
  Okayama
  Hiroshima
  Yamaguchi
  Tokushima
  Kagawa
  Ehime
  Kochi
  Fukuoka
  Saga
  Nagasaki
  Kumamoto
  Oita
  Miyazaki
  Kagoshima
  Okinawa
  Korea
  China
  Thailand
  United Kingdom
  Germany
  Switzerland
  France
  Belgium
  Netherlands
  Sweden
  Norway
  United States of America
Search this Book/Journal
Description and Table of Contents
Description
国立教育政策研究所教育課程研究センター「評価規準の作成、評価方法等の工夫改善のための参考資料」準拠。「何を」に対応する「評価規準」と、「どこまで」を示す「判定基準」を設定。指導と評価の一体化を図り、学習評価の妥当性・信頼性を保証する新しい評価規準表。単元別の評価規準と、学習活動に即したB・Aの判定基準を明示。生徒の学習状況やワークシートの記述・作品例等を掲載し、B・Aの判断のポイントとCの生徒への指導の手だてを示した「評価事例」。
Table of Contents
- 第1章 観点別評価の考え方と手順(指導要録の改訂と新しい学習評価;観点別評価の一般的手順 ほか)
- 第2章 社会科の観点と評価の実際(社会科の目標と評価の観点、国研資料の活用;社会科の観点別評価の実際)
- 第3章 地理的分野の評価規準と判定基準(世界の地域構成;世界各地の人々の生活と環境 ほか)
- 第4章 歴史的分野の評価規準と判定基準(歴史のとらえ方(1)歴史の流れと時代区分;歴史のとらえ方(2)身近な地域の歴史の調査 ほか)
- 第5章 公民的分野の評価規準と判定基準(私たちと現代社会(1)私たちが生きる現代社会;私たちと現代社会(2)私たちの生活と文化 ほか)
by "BOOK database"