而今禾の本 : つくる、つかう、つながる。衣食する日々。

著者

    • 米田, 恭子 ヨネダ, キョウコ

書誌事項

而今禾の本 : つくる、つかう、つながる。衣食する日々。

米田恭子著

(Marble books)

マーブルトロン, 2011.4 , 中央公論新社 (発売)

タイトル別名

Jikonka

而今禾の本 : つくるつかうつながる衣食する日々

タイトル読み

ジコンカ ノ ホン : ツクル ツカウ ツナガル イショクスル ヒビ

大学図書館所蔵 件 / 2

この図書・雑誌をさがす

内容説明・目次

内容説明

生活道具を選ぶ店とカフェ(三重・関宿)、花いけ教室と器、服(東京)、骨董ギャラリー(益子)、生産者とつながるオーガニックマーケット(三重・関宿)…「而今禾」がひらく、これからの暮らしかた。

目次

  • 食と料理(つくる心—ランチを続けて;土とともに—食の循環 ほか)
  • 器を使う(能登千加重の陶漆器×ピリ辛ごまだれうどん、野菜の板麩巻;堀仁憲の碗×大葉ごはん ほか)
  • 自然を取り込むJikonka TOKYO(本来のすがたを生かす—花の器;自由に、思いのままに—花いけ教室 ほか)
  • 布と服(働き者の服—最初のパンツ;「而今禾」の顔—定番ワンピース ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07302938
  • ISBN
    • 9784123902939
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京,東京
  • ページ数/冊数
    111p
  • 大きさ
    21cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ