お茶の時間のつぶやき : 妖精の日英比較文化論

書誌事項

お茶の時間のつぶやき : 妖精の日英比較文化論

井村君江著

随想舎, 2011.9

タイトル別名

The teatime twitter

タイトル読み

オチャ ノ ジカン ノ ツブヤキ : ヨウセイ ノ ニチエイ ヒカク ブンカロン

大学図書館所蔵 件 / 18

この図書・雑誌をさがす

注記

井村君江日英主要年譜: p122-123

内容説明・目次

内容説明

妖精学を追求し、英国と日本に暮らし、宇都宮大空襲を体験した著者が、外国へ向けた目で我が国を見た時に写った問題の数々を読者に問う、比較文化論の一冊。

目次

  • 第1部 妖精の息づく街で(「サツマ」って「サツマイモ」ではないの?;食パンはなぜ白い?;魚は豊富なはずなのに;ゲーム・パイって何なの?;サーロイン・ステーキってどういう意味? ほか)
  • 第2部 日本の現実を見つめて(茹で蛙にはならぬよう;お爺さんの時計って何?;アウトレット・モール時代来たる?;病院の先生と患者の関係;銀行であれこれ思うこと ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07310222
  • ISBN
    • 9784887482463
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    宇都宮
  • ページ数/冊数
    123p
  • 大きさ
    22cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ