富岡製糸場事典
Author(s)
Bibliographic Information
富岡製糸場事典
(シルクカントリー双書, 8)
上毛新聞社, 2011.11
- Title Transcription
-
トミオカ セイシジョウ ジテン
Available at / 39 libraries
-
No Libraries matched.
- Remove all filters.
Search this Book/Journal
Note
タイトルは奥付による
参考文献: p185-186, 215
富岡製糸場年表: p[217]-231
Description and Table of Contents
Description
日本の近代化の礎となった富岡製糸場をイチから知りたい人のために、富岡製糸場世界遺産伝道師協会の“伝道師”が「建設計画」「建物」「建設・資材」「機械・技術」「人物」「工女の暮らし」「経営」の7テーマ・81項目をやさしく解説した基本図書。
Table of Contents
- 建設計画編(官営模範製糸場;生糸の粗製濫造;製糸場の敷地設定 ほか)
- 建物編(製糸場の建物群(概要);操業開始時の建物配置;現在の建物配置 ほか)
- 建設・資材編(洋風建築(概論);木骨レンガ造;フランス積み ほか)
- 機械・技術編(繰糸機械の変遷;フランス式繰糸器;富岡製糸場と御法川式繰糸機 ほか)
- 人物編(渋沢栄一;尾高惇忠;ポール・ブリュナ ほか)
- 工女の暮らし編(工女の暮らし;工女の募集;伝習工女 ほか)
- 経営編(官営富岡製糸場の経営(前期);官営富岡製糸場の経営(後期);三井家による経営 ほか)
- シルクカントリーぐんま—養蚕・製糸・織物を学ぶ
- 富岡製糸場年表
by "BOOK database"