宇宙には何があるのか : 暗黒物質と暗黒エネルギーの謎

書誌事項

宇宙には何があるのか : 暗黒物質と暗黒エネルギーの謎

二間瀬敏史著

(静山社文庫, [A-ふ-2-1])

静山社, 2011.8

タイトル読み

ウチュウ ニワ ナニ ガ アルノカ : アンコク ブッシツ ト アンコク エネルギー ノ ナゾ

大学図書館所蔵 件 / 7

この図書・雑誌をさがす

注記

シリーズ番号はブックジャケットによる

内容説明・目次

内容説明

「宇宙ができる前は時間も空間もない?」「真空はエネルギーでいっぱい?」「宇宙は見えない力に支配されてる?」「この世界は11次元?」「すぐそこに異次元空間が隠れてる!?」—常識を超えた話が次々と現れる宇宙の世界、私たちはそんな謎宇宙の中に生きています。なかでもとびっきりの不思議は正体不明の暗黒物質と暗黒エネルギー。宇宙最大の謎解きにいま世界中が挑戦しています。宇宙の基礎知識から観測最前線、ワクワク宇宙論まで、文系も楽しめて面白い宇宙の本。

目次

  • 10のステップで宇宙の基礎知識がわかる!(大きく深く広がる謎宇宙;アンドロメダ星雲の論争 ほか)
  • 第1章 宇宙にある透明な「暗黒物質」(目に見えない宇宙の“脂肪”!?;「ミッシング・マス」という重たい幽霊 ほか)
  • 第2章 ダークマターが宇宙を育てた(「筋肉マン」か「弱虫」か—ダークマターの正体探し1;日本で観測された謎の素粒子ニュートリノ—ダークマターの正体探し2 ほか)
  • 第3章 宇宙を支配する見えない力「暗黒エネルギー」(アインシュタインの予測「潰れる宇宙」;裏ワザ「宇宙定数」で宇宙は生き延びた ほか)
  • 第4章 宇宙の初めと終わりは“不思議ワールド”(真空を埋め尽くす「ヒッグス粒子」—インフレーション理論1;高エネルギー粒子「インフラトン」—インフレーション理論2 ほか)
  • 第5章 世界が変わるワクワク宇宙論(この世界は本当に3次元なのか?—高次元理論;見えない次元はどこにいる? ほか)

「BOOKデータベース」 より

関連文献: 1件中  1-1を表示

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07362113
  • ISBN
    • 9784863891326
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    [東京]
  • ページ数/冊数
    245p
  • 大きさ
    15cm
  • 分類
  • 件名
  • 親書誌ID
ページトップへ