書誌事項

「清貧」という生き方

岬龍一郎著

PHP研究所, 2011.10

タイトル読み

「セイヒン」 ト イウ イキカタ

大学図書館所蔵 件 / 5

この図書・雑誌をさがす

注記

『「たのしみ」な生き方』(神一行=当時の筆者名、角川書店2001年刊)の加筆修正

橘曙覧関係年譜: p248-253

主要参考文献あり

内容説明・目次

内容説明

地位や財産がなくても人生はまだまだ楽しめる!「たのしみの名人」橘曙覧に学ぶ。

目次

  • 『独楽吟』
  • 序章 橘曙覧とはどんな人物か?(生きる喜びを歌った人;天才・子規が絶賛する ほか)
  • 1章 「たのしみ」の思想(啄木の歌との違い;「たのしみ」は心ひとつの置きどころ ほか)
  • 2章 「至誠」の精神(「嘘いうな、物ほしがるな、体だわるな」;儒教の最高の徳「至誠」とは? ほか)
  • 3章 「分相応」の人生観(好きな事をして暮らすべし;仕事はすべてに優先して善なのか? ほか)
  • 4章 「人生の達人」の極意(魂を磨く、品格を高める;山高きが故に尊からず ほか)
  • 5章 「幸福」の条件(邯鄲の夢「人生とはこんなものだ」;ある総理大臣の悲劇 ほか)

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07366012
  • ISBN
    • 9784569799735
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    東京
  • ページ数/冊数
    253p
  • 大きさ
    19cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ