災害が学校を襲うとき : ある室戸台風の記録

書誌事項

災害が学校を襲うとき : ある室戸台風の記録

上村武男著

創元社, 2011.9

タイトル読み

サイガイ ガ ガッコウ オ オソウ トキ : アル ムロト タイフウ ノ キロク

大学図書館所蔵 件 / 17

この図書・雑誌をさがす

注記

参考資料: p152-156

内容説明・目次

内容説明

室戸台風は、関西の多くの学校をぱたぱたと倒壊させ、高潮で洗った。構想20数年、“学校災害”という視点から77年前の大災害を鮮烈に描き出した本書は、非常時における人間の真実を伝えて21世紀の今に警鐘を鳴らす。

目次

  • 昭和九年九月二一日
  • 児童の作文(綴り方)から—堺・三寶尋常小学校
  • 児童の作文(綴り方)から—大阪・豊津尋常高等小学校
  • その前日
  • 四国・室戸岬測候所
  • 室戸水難
  • 雨また雨—中国地方豪雨
  • 災害が学校を襲うとき—尼崎尋常高等小学校
  • 校舎倒壊—それぞれの現場
  • 殉職美談は偽作された
  • その日の雨、風、高潮—大阪の場合
  • 測候所技手の手記
  • 高潮遭難—三寶尋常小学校
  • ある殉教女教師のこと—茨城高等女学校
  • あらしのあと
  • 風をつかむ—記録と省察のあいだ
  • 終章にかえて

「BOOKデータベース」 より

詳細情報

  • NII書誌ID(NCID)
    BB07397311
  • ISBN
    • 9784422932187
  • 出版国コード
    ja
  • タイトル言語コード
    jpn
  • 本文言語コード
    jpn
  • 出版地
    大阪
  • ページ数/冊数
    159p
  • 大きさ
    20cm
  • 分類
  • 件名
ページトップへ