Bibliographic Information

天一坊東下り五十路譚 5編

松園梅彦作 ; 一梅斎芳晴画

菊屋幸三郎, 慶應2 [1866] 序

  • 1[編]
  • 2編
  • 3編
  • 4編
  • 5編

Other Title

天一坊東下り五十三驛

怪談吾妻下り五十路譚

五十路譚

五十三驛

Title Transcription

テンイチボウ アズマ クダリ イソジ モノガタリ

Available at  / 1 libraries

Search this Book/Journal

Note

和漢古書につき記述対象資料毎に書誌レコード作成

本タイトルの「天一坊東下り」は角書

題簽の書名: 天一坊東下り五十三驛 (「天一坊東下り」は角書)

尾題: 初編, 3-4編: 怪談吾妻下り五十路譚 (「怪談吾妻下り」は角書), 2編: 五十路譚

版心の書名: いそぢ譚

見返しにペン写で「嘉永七(寅)年板『怪談吾妻下り五十路譚』を慶應二年再板に際し『天一坊東下り五十路譚』と改題せしものなるべし」とあり (文末に「小自在」の朱印あり)

出版者は4編巻末の広告より

[1]編に「寅 / 竹園老禿誌」の真名序, 2編に序, 3編に「梅本彦兵衛述」の序, 4編に「松升舎梅彦述」(文字かすれのため一部推定)の自序, 5編に「慶應寅のとし / 松升舎梅彦述」の自序あり

後印本

四周単辺無界8行 (内匡廓: 13.8×9.5cm)

[1]編: 上: 4, 12丁 (前付1丁目欠), 中: 17丁, 下: 18丁, 2編: 上: 5, 10丁 (前付1-2丁欠), 中: 20丁, 下: 20丁, 3編: 上: 5, 12丁 (前付1-2丁欠), 中: 20丁, 下: 20丁, 4編: 上: 5, 13丁 (前付1-2丁欠), 中: 19丁, 下: 20丁, 5編: 上: 5, 13丁 (前付1-2丁欠), 中: 17丁, 下: 20丁

表紙は黄土色

印記: 「小自在」・「懐遠堂直純印」(朱印)

口絵 (色刷), 挿絵あり

Details

  • NCID
    BB07445083
  • Country Code
    ja
  • Title Language Code
    jpn
  • Text Language Code
    jpn
  • Place of Publication
    江戸
  • Pages/Volumes
    5冊
  • Size
    17.6×12.3cm
Page Top